広島市の皆様こんにちは、わかさ歯科クリニックです。
ここ数回のブログは、婚活前のお口元のお手入れについてお話をさせていただいております。
先日のブログですっかりお話をするのを忘れたと気が付き、今日は追加のお話を・・・。
歯並びを整えて、ホワイトニングで歯を綺麗にして・・・さて完ぺきと思ったら!
歯ぐきを忘れていませんか?
特にタバコを嗜まれる方要注意!
ご自身ではあまり気が付いていないケースが多いですが、歯ぐきが黒ずんでいる方が多いです。
これは正直、男性からの目線的にはかなりのマイナスポイントです。
清潔感もありませんし、不健康な印象を与えてしまいます。
でも大丈夫!
わかさ歯科クリニックでは、ガムピーリングを行っております。
ガムピーリングって言葉自体、聞き慣れないかもしれませんね。
これは、歯ぐきにレーザーを照射します。
そうすることで、健康的な色合いの歯ぐきをよみがえらせることができるのです。
歯ぐきの色が気になる方は、婚活前にガムピーリングは必須です!!!
2017.02.23更新
ガムピーリングで歯ぐき美人
投稿者:
2017.02.21更新
婚活前にもう一つ!ホワイトニング
広島のにある歯科、わかさ歯科クリニック院長の有田です。
先日のブログで、婚活前に歯列矯正で歯並びを整えましょうというお話をいたしました。
歯並びを整えても、歯の色が汚ければ、やはりあなたの魅力は半減してしまいます。
男性は女性の口元を、結構みているものなのです。
そこで、婚活を考えるのであれば歯並びを整えてその後、きちんとホワイトニングをして完璧な歯を手に入れましょう。
わかさ歯科クリニックでは、ホームホワイトニングを行っております。
ご自宅で簡単のできますので、多くの女性がホームホワイトニングを行っています。
わかさ歯科クリニックで主に使用するホームホワイトニングは、ほとんどの方に効果が出ており、患者様から大変喜ばれているものです。
また当クリニックでは、失活歯のホワイトニングも行っております。
これは神経を取った歯などがよく変色してしまうと思うのですが、これを白くするというものです。
これは通常のホームホワイトニングではなく、わかさ歯科クリニックにて歯の内部に数回に分けて薬剤を入れ、黒ずみの原因を漂白するという方法です。
投稿者:
2017.02.17更新
婚活前に歯科矯正
広島の中区にある歯科、わかさ歯科クリニック院長の有田です。
そろそろ時期的に、結婚式シーズンがはじまるとおもいます。
そろそろ私も結婚したい!でも相手がいない!
相手を求めて、婚活をお考えになっている方も多いのではないでしょうか?
ちょっと待ってください!
どうせ婚活をスタートするなら、完璧な自分でアピールしませんか?
実はいろいろな媒体で行っている統計によると、男性は女性のまずどこを見るかといえば、顔だそうで、そのなかでも「唇を見る」という男性はかなり多いそうです。
つまり唇といえば、そこに一緒にあるのは「歯」。
その歯がもし、ガタガタだったら・・・。
当然男性の目に入り必要以上に目立ってしまいますでしょうし、それが原因で魅力も半減してしまうことでしょう。
自分の印象アップのために婚活前に歯列矯正をされることを、わかさ歯科クリニックではおすすめしています。
というのも、歯列の矯正はどうしても時間がかかります。
なので、婚活を考えたその場ではじめなければ、婚活をスタートする時期が遅くなるだけです。
矯正器具も、最近では目立たないものも増えてきています。
でも正直、矯正器具をつけた状態で婚活に参加するのは、かなりの勇気がいることだと思います。
目立たないといっても歯並びも治っていませんし、矯正器具をつけていることはさすがに相手に分かります。
早めに歯列矯正をはじめて、歯並びが綺麗になったら婚活をスタートさせるのがベストでしょう!
投稿者:
2017.02.13更新
バレンタインデーといえばチョコレートですね
広島で歯科を開業している有田です。
実は去年もこちらのブログで、バレンタインデーのことはお話をしています。
バレンタインデーといえばチョコレートですね。
そんなこともあり、虫歯予防を考えていただくきっかけにしていただければと、今年もバレンタインデーについて書いてしまいました。
バレンタインデー。
男性にとっては、やはりいただければ嬉しいものです。
企業の販売戦略に乗ってしまっているのは重々承知ですが、小さい頃から今に至るまで、やはり嬉しさは変わりません。
チョコレートを食べると虫歯になると子どものころから言われているご家庭も多いかもしれませんが、チョコレートは食べても大丈夫です。
そのあと、きちんと歯磨きを怠らなければ!
前のブログでも書いたと思いますが、虫歯の原因はミュータンス菌です。
このミュータンス菌は糖分が大好きで、チョコレートのような甘いものをエサにして虫歯を作ります。
なので、チョコレートを食べたあと、きちんと歯磨きをすれば大丈夫ということなのです。
つまり逆を返せば、チョコレートを日常的にパクパク食べ続けるクセがある方は要注意!
虫歯リスクを高めている状況です。
食べる時は食べて、そのあとは歯を磨く!
これを徹底しましょう。
投稿者:
2017.02.08更新
花粉症と同じ!虫歯も歯周病も予防と早期治療が重要
広島の皆様こんにちは、わかさ歯科クリニックです。
相変わらず、寒い日が続いておりますね。
でもそんな中、耳鼻咽喉科の医師をしている友人と話をしていたところ、もうこの時期から花粉症対策をしなければならないとか?
まだなんとなくピンとこない時期ですが、その友人曰く花粉症は、早めの治療と予防が肝心なのだそうです。
話を聞いていて、虫歯や歯周病治療と同じだなぁと思ってしまいました。
実のところ花粉症の患者様の間では、「2月の初旬からの治療と投薬」はもう常識レベルで認知されているとのこと。
虫歯も歯周病も、何度もこちらでもお話をしていますが予防と早期治療が重要です。
花粉症と同じように、もうちょっと虫歯や歯周病についても予防と早期治療に対する意識が向上してくれればよいのになぁと感じました。
まずは予防を頑張って、ご自身の歯に少しでもダメージを与えないようにしていくことが、歯を長持ちさせる秘訣であり歯周病の予防にも繋がっていきます。
そして万が一、虫歯や歯周病になってしまったら、きちんと治療をするのはもちろんですが、その治療が早ければ早いほどダメージは少なくてすむのです。
投稿者:
SEARCH
ARCHIVE
- 2017年08月 (5)
- 2017年07月 (5)
- 2017年06月 (5)
- 2017年05月 (5)
- 2017年04月 (5)
- 2017年03月 (5)
- 2017年02月 (5)
- 2017年01月 (5)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (5)
- 2016年09月 (5)
- 2016年08月 (5)
- 2016年07月 (5)
- 2016年06月 (5)
- 2016年05月 (5)
- 2016年04月 (5)
- 2016年03月 (5)
- 2016年02月 (5)
- 2016年01月 (5)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (5)
- 2015年09月 (5)
- 2015年08月 (5)
- 2015年07月 (5)
- 2015年06月 (5)
- 2015年05月 (5)
- 2015年03月 (1)